渡韓前にハングル勉強するなら「Kvillage」 口コミをみる

【韓国旅行】海外旅行保険に入るべき?必要な理由やクレカだけでOKな人をわかりやすく解説!

悩む人

もうすぐ韓国旅行だけど、まだ海外旅行保険に入ってない・・

クレカ付帯の海外旅行保険じゃダメなの?

なるべく出費を減らしたいと思い、クレカ付帯の海外旅行保険だけで済ませる人は多くいます。しかし、任意の海外旅行保険に加入していないと、トラブルが起きたときに高額な医療費を支払う必要があります。

この記事では、韓国旅行で海外旅行保険に加入すべき理由や、実際に韓国旅行であったトラブル事例を紹介していきます。記事を読めば、自分に必要な海外旅行保険がわかり、余分な保険料を払わずに済みます。

みり

韓国旅行は任意の海外旅行保険への加入がおすすめ!

韓国旅行では、クレカ付帯の海外旅行保険だけでなく、任意の海外旅行保険への加入がおすすめです。余裕を持って海外旅行保険に加入して、不安なく韓国に行きましょう

目次

韓国旅行で海外旅行保険に入るべき理由

韓国旅行で海外旅行保険に入るべき理由は、以下の3つです。

  • 韓国は日本と比べると犯罪発生数が多い
  • 医療費が高額になるリスクがある
  • 飛行機遅延による延泊費用をカバーできる

海外旅行保険に入っていないと、トラブル時の医療費や、延泊費用なども自分で負担しないといけません

韓国は日本と比べて犯罪発生数が多い

韓国は日本の約2.16倍も犯罪発生数が多いです。犯罪に巻き込まれるリスクが、日本より高いと言えます。

以下は、2023年度の日本と韓国の犯罪発生件数の比較です。

日本韓国
703,351件1,520,200件
日本と韓国の犯罪発生件数(2023年)

警察庁(外部サイト)
경찰청(外部サイト)

韓国は世界的に見れば平和な国ですが、日本と比較すると事故や事件の発生数が多いことがわかります。日本と同じように行動していると、犯罪被害に遭いかねません。

みり

スリや盗難は、海外旅行保険で補償される!

スリや盗難被害は、海外旅行保険の携行品損害補償で補償可能です。対象となる携行品や申請手順は保険会社によって異なるので、事前に確認しておきましょう。

海外旅行保険への加入だけでなく、現地でも夜道や荷物に気をつけるなど、普段より気を引き締めた行動をしてください

医療費が高額になるリスクがある

韓国は日本と同様に、一般的な医院で治療を受けた場合の自己負担割合は3割です。しかし、韓国では医療機関の規模などによって、負担割合が異なります

自己負担割合は3~6割と、幅があります。グレードの高い医療機関である上級総合病院では、全額自己負担日本よりも医療費が高額になります

【参考サイト】
保険市場(外部サイト)
イシャチョク(外部サイト)

本場の韓国料理を食べることを目的に、韓国旅行を計画している人は多くいます。

悩む人

友達が調子に乗って辛い物を食べ過ぎて大変だった・・

せっかくの韓国旅行で、いつもより食べ過ぎて体調不良を起こす人は多いです。常備薬だけで対処できない場合、現地の病院に行く必要があります。不測の事態で高額な医療費を支払わないためにも、海外旅行保険に加入しておくと安心です

飛行機遅延による延泊費用をカバーできる

みり

韓国旅行で飛行機が欠航して、日本に帰れなかったことがある…

海外旅行保険に加入していれば、飛行機が遅延や欠航した場合に、延泊費用等が補償されます台風など悪天候の影響による飛行機の遅延や欠航は、意外と多いです。悪天候が原因の場合は、他の便も欠航しているため、振り替えるが難しいです。

韓国に延泊するしか選択肢がなく、ホテルや洋服などの追加費用がかかってしまいます。グレードの高いクレカを除き、一般的なクレカ付帯の海外旅行保険では、飛行機遅延の補償は含まれていません

任意加入の海外旅行保険は、飛行機遅延による損害が補償可能。基本プランには付いていない場合が多いので、必要に応じて追加しましょう。一般的には1~2万円の補償額が設定されており、延泊費や替えの下着類の購入費もカバーできます

飛行機遅延は、出国の3日前程度でないと補償を付けられない場合が多いです。時季を考慮して、早めに加入しておきましょう

韓国旅行はクレカ付帯の海外旅行保険だけじゃダメ?補償内容が十分と思うならOK!

悩む人

飛行機やホテルでけっこうお金を使ってる…節約のため、クレカ付帯の保険だけじゃダメ?

飛行機やホテル代など、旅費だけでお金がかかります。「保険料はなるべく節約したい」という人は多くいます。

結論は、不安に思うなら任意の海外旅行保険にも加入しましょう。ただし「クレカ付帯の海外旅行保険の補償内容で充分!」と思う人は、任意加入の海外旅行保険に入る必要はありません。

海外旅行保険は加入前に補償内容を確認しよう【私が入った海外保険を紹介】

海外旅行保険は、クレジットカードの特典で付いている海外旅行保険と、別途任意で加入する海外旅行保険の2つがあります。

悩む人

とりあえず、任意加入の海外旅行保険も入っておこう

よくわからないままに、任意の海外旅行保険に加入している人は多いです。しかし、補償内容を理解せず海外旅行保険に入るのは、お金がもったいないです。

一般的な海外旅行保険では、以下のような内容が補償されます。

  • 治療費用
  • 傷害死亡
  • 傷害後遺障害
  • 疾病死亡
  • 救援者費用
  • 賠償責任
  • 携行品
  • 航空機寄託手荷物遅延
悩む人

各項目の保険金額の目安がわからない…

海外旅行保険3社を比較しました。いずれも、各社が提供する最安プランの保険金額です。

スクロールできます
補償項目
保険金額

保険金額

保険金額
治療費用1,000万円1,000万円1,000万円
傷害死亡1,000万円500万円1,000万円
傷害後遺障害1,000万円500万円1,000万円
疾病死亡1,000万円500万円1,000万円
救援者費用1,000万円1,000万円1,000万円
賠償責任1億円1億円1億円
携行品30万円30万円30万円
航空機寄託手荷物遅延
(定額払)
1万円30万円
その他緊急歯科治療10万円
テロ等対応保険金1万円
弁護士費用等100万円
合計保険料870円1,360円870円
公式サイト公式サイト公式サイト
保険会社の補償項目ごとの保険金額の比較

【検索条件】

  • 目的地:韓国
  • 旅行日数:3日間
  • 加入人数:1人

上記は各社の最安プランの保険金額です。

悩む人

後遺障害にはもっと保険をかけておきたい。

悩む人

傷害死亡でお金をもらっても…

など、いろいろな考えがあると思います。保険金額は、自分が安心できる金額に調整してください。

みり

私が韓国旅行で実際に加入した際の海外旅行保険を紹介するよ!参考にしてね

スクロールできます
補償項目
保険金額
契約タイプP1
治療費用1,000万円
傷害死亡1,000万円
傷害後遺障害1,000万円
疾病死亡1,000万円
救援者費用1,000万円
賠償責任1億円
携行品30万円
航空機寄託手荷物遅延
(定額払)
1万円
航空機遅延等※
(定額払)
1万円
合計保険料1,170円
※はオプション追加

あくまで参考なので、ご自身に合った金額を設定してください。

補償内容が満足な人はクレカ付帯の海外保険だけでOK

クレカ付帯の海外旅行保険の補償内容で十分だと感じた場合、別途、海外旅行保険に加入する必要はありません。

補償内容が十分かを判断するためには、クレカに付帯する海外旅行保険の補償内容を確認することが重要です韓国旅行前に必ずチェックしておきましょう。クレカのグレードが高いと、海外旅行保険の補償内容も手厚いです。

主なクレカ付帯の海外旅行保険の補償内容は、以下から確認できます。

各クレカの海外旅行保険の補償内容リンク

楽天カード
https://www.rakuten-card.co.jp/overseas/insurance

エポスカード
https://www.eposcard.co.jp/insurance/pdf/travelguide_epos_visa_gold_202310.pdf

三井住友NLカード
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo4010539.jsp

JCBカードw
https://insurance.jcb.co.jp/cm/service/card/kojin/00005.html

Marriott Bonvoy® アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
https://www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/insurance/nac-insurance/travel-accident/#marriott-premium

ANAカード
https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/pdf/annai1_1_210401.pdf

JALカード
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jalcard/function/travel_insurance/compare_inter.html

みり

ここに無いクレカを持ってる人は、リンクを追加するのでコメントで教えてください!

不安な人は任意の海外旅行保険への加入がおすすめ

クレカ付帯の海外旅行保険の補償内容を確認し、不安な項目があるときは、任意の海外旅行保険に加入しましょう韓国だから海外旅行保険に加入してなくてOKということはありません。韓国は日本とは文化や生活習慣も異なる海外です。

クレカ付帯の海外旅行保険だけでは、補償額や補償内容に満足できない場合が多いです

悩む人

あの補償金額はちょっと足りなかったかも・・

韓国旅行中、に不安に思うくらいなら、任意の海外旅行保険に加入しましょう。お金で解決できる不安は解消しておくと、韓国旅行もより一層楽しめます。

クレカ付帯と任意加入の海外旅行保険は組み合わせられる

悩む人

韓国にクレカを持って行くけど、追加で任意加入の海外旅行保険に入ったらどうなるの?

みり

合算できる項目もある!補償が手厚くなるよ^^

クレカ付帯の海外旅行保険と任意加入の海外旅行保険は、補償内容によっては合算が可能です

韓国は日本よりキャッシュレス決済が進んでいます。現金をたくさん持ち歩くのは不安なので、韓国旅行ではクレカ決済を利用する人が多いです。クレカ付帯と任意加入の海外旅行保険の組み合わせで、お得に補償内容を手厚くしましょう

海外旅行保険の補償内容のうち、「傷害死亡・後遺障害」については補償額が一番多い金額、そのほかの項目では合算が可能です。

パターン①クレカ付帯×任意加入の海外旅行保険

クレカ付帯の海外旅行保険と、任意の海外旅行保険に加入しているケースを見ていきます。

クレカと任意加入の海外旅行保険を組み合わせる場合、すべての補償が合算されます

【参考サイト】
エイチ・エス損保(外部サイト)

パターン①複数クレカ(クレカ付帯×クレカ付帯)

海外旅行保険が付帯するクレカを複数所持していた場合、以下のようになります。

内容によって補償額の合算が可能です。複数枚のクレカを所持しておけば、任意加入の海外旅行保険は不要な場合もあります。

万が一のときのために、クレカは複数所持しておくことがおすすめです。いつものクレカが韓国では使えなかったり、紛失や盗難にあったりするリスクがあるからです。

みり

韓国でクレカが使えなくて困ったことがある…

クレカが使えないと、せっかくの韓国旅行も楽しめません。リスク回避のため、クレカは複数持って行きましょう

クレカ付帯の海外旅行保険の適用条件を確認しておこう

クレカ付帯の海外旅行保険には、「自動付帯」と「利用付帯」の2つの適用条件があります。

自動付帯は、海外旅行保険が付帯されたクレカを韓国に持って行けば、自動的に保険適用となります。利用付帯は、適用条件を満たさないと保険適用外となるので、注意してください。

適用条件は、各クレカによって異なります。自動付帯のクレカが便利でおすすめですが、年会費無料で海外旅行保険が自動付帯のクレカはなかなかありません。

海外旅行におすすめなのが、年会費無料のエポスカードです。エポスカードは海外旅行保険の適用条件をクリアしやすく、海外旅行に行く人なら1枚持っておいて損はないクレジットカードです

みり

エポスカードはVISAだから、韓国でも使いやすい!

エポスカードがおすすめな理由は「韓国旅行にエポスカードがおすすめな5つの理由」で紹介しています。最短即日発行なので、まだ持っていない人は韓国旅行前にサクッと作っちゃうのがおすすめです。

韓国旅行で入るべき海外旅行保険を選ぶときのポイントや料金相場

韓国旅行で入るべき海外旅行保険の相場や、保険を選ぶときのポイントを解説します。

韓国旅行では、以下のようなトラブルが発生しています。

  • 窃盗(置き引き・スリ)
  • 詐欺
  • わいせつ(性犯罪)
  • 暴行傷害事件

外務省海外安全ホームページ(外部サイト)

韓国で起こりうるトラブルを、カバーできる海外旅行保険への加入が重要です。

海外旅行保険は補償内容、保険金額、連絡手段がポイント

韓国旅行で海外旅行保険に入る際、ポイントになるのは以下の3つです。

  • 補償内容でカバーされるもの
  • 自分が安心できるか保険金額か
  • トラブル時の連絡手段

補償内容は海外旅行保険に加入することで、どんなトラブルがカバーできるのか、必ず理解してください。補償金額はトラブルがあった際に補償される金額です。

韓国で事故に遭った場合、いくらまでなら保険で補償されるのか、しっかり確認して保険に加入しましょう。

みり

韓国旅行で飛行機が欠航して延泊費用がかかった…

私は韓国旅行に行く際は、任意の海外旅行保険に加入しています。しかし、航空機遅延は、基本プランには含まれていないことが多いです。クレカ付帯の海外旅行保険も、基本は補償に含まれていません。

海外旅行保険に加入する際は、航空機遅延の補償が含まれるか、必ずチェックしてください

保険金額をよく確認しないと、トラブルに遭った際、自己負担額が想像より大きいことがあります。金額の確認は、任意の海外旅行保険に加入するか否かの判断基準になります。必要以上の保険加入はお金がもったいないので、自分にとって十分な保険金額なのか、しっかり確認しましょう。

現地でトラブルに遭った際の連絡手段の事前把握が重要です。主な保険会社の連絡手段は以下のとおりです。

スクロールできます
保険会社連絡手段
LINE電話
LINE
電話
電話
電話
電話
保険料を抑えたプランの金額

海外旅行保険に加入していても、国際電話だと連絡をためらってしまう場合があります。LINE通話や、LINEで連絡可能な保険会社だと安心です。加入前に、緊急時の連絡手段を確認しておきましょう

2泊3日の韓国旅行の海外旅行保険相場は800円~1,500円程度

2泊3日の韓国旅行の場合、海外旅行保険の相場は800~1,500円程度です。

スクロールできます
保険会社合計保険料
870円
1,360円
870円
870円
1,540円
870円
保険料を抑えたプランの金額

人それぞれ保険を掛けたい内容は異なるので、正解はありません。ただ、自分の加入しようとする海外旅行保険が相場から逸脱していないか、チェックしてみましょう

スタンダードプランでは足りないと思う場合は、補償内容を追加してください。

【初心者必見】韓国旅行中に気をつけるべきこと

海外旅行保険に加入したからといって、何をしても大丈夫ということではありません。韓国旅行中は、海外にいることを意識した行動をしましょう

特に、韓国旅行初心者は、以下の点に気をつけてください。

  • 人通りが少ない道や暗い道に気をつける
  • 水道水を飲まない
  • なるべく観光地に行く
  • 夜のタクシーに乗らない
  • トラブル時の連絡先を控えておく

詳しくは「【韓国旅行】日本語しか話せなくても大丈夫?おすすめの事前対策を徹底紹介!」で紹介しています。本記事と併せて、韓国旅行前にチェックしてください!

100人に聞いた!韓国旅行で起きたみんなのトラブルを紹介

悩む人

韓国に行った人から、トラブルの話なんて聞いたことないよ

韓国旅行に行った人が全員トラブルに遭うわけではありません。このため「トラブルなんて起きない」と思ってしまう人は多くいます。

しかし、実際に韓国旅行でトラブルに遭った人はいます。クラウドワークスで100人にとった独自アンケートの中から、韓国旅行でのトラブル事例を紹介します

クラウドワークスの独自アンケート結果

現地で豚肉を食べたら消化不良を起こした

タクシーのぼったくり

アカスリの勧誘がしつこかった。

日本人へ日本語を喋れるからといって近づいてくる韓国の男性が付きまとうような行為をしてきて怖かったです

ツアーのスタッフのせいでスーツケースが壊れた

明洞でパックを受け取ったらそのまま強引に店内に案内され、アイクリームを勧められた。断ると店員が明らかに不機嫌になり恐怖を感じたため友人と私で一つずつ5000円のアイクリームを購入せざるを得なくなった。

SNSなどでも目にするトラブルから、思いがけないトラブルまで、さまざまな事例がありました。(ご回答いただいた皆さん、ありがとうございました!)

海外旅行保険は、万が一のトラブルに備えて加入しておく安心材料です。クレカ付帯の海外旅行保険だけで不安な人は、任意の海外旅行保険に加入しましょう。

韓国旅行に海外旅行保険は必要!補償内容や緊急時の連絡先を確認しておこう!

韓国旅行で海外旅行保険が必要な理由や、海外旅行保険の相場や選ぶ時のポイントを解説しました。

結論としては、韓国に行くなら海外旅行保険への加入は必須です。理由は以下のとおりです。

  • 日本と比べて犯罪発生数が多い
  • 医療費が高額になる
  • スリやぼったくり
  • 辛い料理で体調を壊す

韓国旅行前に、自分の持っているクレカに付帯する海外旅行保険の補償内容を確認してください。クレカ付帯の海外旅行保険だけで不安な場合は、任意の海外旅行保険に加入しましょう。任意加入の海外旅行保険の相場は800~1,500円と、手ごろな価格で加入できます。

トラブルに遭った際の連絡先を事前に把握することも重要です。韓国で突然トラブルに遭うと、気が動転してしまい、冷静な判断ができません。トラブルに遭った場合も対応できるよう、韓国に行く前に緊急時の連絡先やホテルの住所などを控えておきましょう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\韓国旅行に行きたい人を応援/
渡韓歴6年目。
韓国ドラマから韓国にハマった普通のアラサーOL。
韓国旅行の準備~おすすめ情報を紹介します😊

インスタとピンタレストやってます◎

目次