渡韓前にハングル勉強するなら「Kvillage」 口コミをみる

明洞と東大門どっちに泊まる?東大門が便利な5つの理由とおすすめホテルを紹介!

悩む人

明洞と東大門、どっちのホテルに泊まればいいかわからない

韓国旅行(ソウル)の宿泊先でよくおすすめされている「明洞」と「東大門」。韓国の土地勘がないと、どちらのエリアに泊まればいいのか、悩みますよね。

結論は、東大門(東大門歴史文化公園駅)がおすすめです💡

東大門エリアはナイトショッピングで賑わっているだけでなく、地下鉄での移動も便利な立地。東大門にを起点にすれば、時間がない韓国旅行も効率よく行きたい場所を回れます! 

みり

実際に泊まった東大門のおすすめホテルも紹介するよ✨

この記事では、東大門への宿泊がおすすめの理由を詳しく紹介していきます。記事を読めば、どこに泊まるか悩んでいる人も自分に合ったホテルが見つかりますよ^^

この記事を読んでほしい人
  • 明洞と東大門どちらに泊まるか悩んでる人
  • 東大門エリアをよく知らない人
  • 東大門のおすすめホテルを知りたい人

先に東大門のおすすめホテルをみる

\ 安く予約するならやっぱりagoda /

キャンセル無料があるから早めの予約も安心!

目次

明洞より東大門宿泊がおすすめな5つの理由

韓国旅行の宿泊先に東大門がおすすめの理由は、以下の5つです。

  • 地下鉄が3路線も通っていてアクセス抜群
  • ショッピング・グルメも楽しめる
  • 明洞より夜活ができる
  • 明洞よりホテル相場が安い
  • 金浦空港まで乗り換え無しで行ける

おすすめの理由①地下鉄が3路線も通っていてアクセス抜群

東大門歴史文化公園駅は地下鉄2、4、5号線の3路線が通っている駅。

2号線はそのまま聖水(ソンス)駅に、4号線は明洞やソウル駅、5号線はザ・現代ソウルがあるヨイド駅に直通で行けちゃいます✨

乗り換えたほうが早く着く場合もありますが、荷物が多いときは乗り換えなしでラクに移動しちゃいましょう!

おすすめの理由②ショッピング・グルメも楽しめる

東大門にはミリオレやDOOTA MALL(ドゥータモール)、現代シティアウトレットなどのファッションビルが多くあります。

韓国ブランドからハイブランドのショッピングが楽しめる一方で、東大門市場や黄色テント(露店)など、ローカル感も味わえる場所

さらに、タッカンマリ横丁や焼き魚横丁でグルメもしっかり楽しめます

東大門は華やかなファッションビルから昔ながらの市場も楽しめる一石二鳥なエリア💡

おすすめの理由③明洞より夜活ができる

「明洞」と聞くと、夜も賑わっているイメージがありませんか?
明洞は23時ぐらいで閉まるお店が多いです。明洞の大きいオリーブヤングも22:30まで。

韓国旅行でナイトショッピングを楽しむなら明洞より東大門がおすすめ^^

東大門にはファッションビルだけでなく、マスクショップやXIAO PANなどコスメの卸売店も多くあります

新作や品ぞろえはオリーブヤングには劣りますが、同じ商品なら卸売店のほうが確実に安く手に入りますよ

ただ、深夜帯は人が凄くて見たい商品が見れない場合も…🌀

みり

商品の陳列が完全じゃないけど、19時など夜ご飯の時間帯に行くと空いてる^^

時間をずらして行くとゆっくり見れますよ💡

おすすめの理由④明洞よりホテル相場が安い

明洞より東大門のほうがホテル相場が安いです

明洞と東大門のホテルの最低価格はこちら。

出典:エクスペディア
出典:エクスペディア

明洞の最低価格が5,155円に比べ、東大門は2,787円※ゲストハウスも含まれています

ホテルの最低価格は東大門は明洞のおよそ半額でした。
明洞はかなり有名な観光地なので、東大門より割高になってしまうんですよね🌀

東大門には綺麗でそこまで高くないホテルも多いので、きれい好きな方も安心して泊まれますよ^^

おすすめの理由⑤金浦空港まで乗り換え無しで行ける

金浦空港~東大門歴史文化公園駅は、地下鉄5号線で乗り換え無しで移動できます

空港からソウル市内への移動は、空港鉄道(AREX)を使う方が多いです。以下は、東大門歴史文化公園駅から金浦空港まで「AREX利用」と「地下鉄5号線のみ」での移動時間の比較です。

移動手段移動時間
AREX利用
※乗り換えあり
30分ほど
地下鉄5号線45分ほど
東大門歴史文化公園駅~金浦空港の移動時間

思ったより時間の差がない!

これなら「乗り換えなしのほうがいい✨」と思う方も多いのではないでしょうか^^

ただし、1つだけ注意点があります。

みり

通勤・退勤時間は避けよう!

平日の17時半ごろに東大門歴史文化公園駅から金浦空港に向かうため地下鉄5号線に乗りました。すると…日本人もびっくりの激しい退勤ラッシュに巻き込まれました。

こんな体験は絶対にしてほしくないので、通勤・退勤時間は避けてください!韓国の通勤・退勤ラッシュ時間は、日本と同じぐらいと考えてOK。

通勤ラッシュ退勤ラッシュ
7時~9時ごろ17時~20時ごろ
ソウル聯合ニュースより

ラッシュ時間に被ってしまう場合は、AREXでサクッと移動しちゃいましょう。

あまり移動しない人や韓国旅行初心者なら明洞泊も◎

悩む人

よくわからないから、ほぼ明洞で過ごす予定だよ

こういう人は明洞のホテルでOKです。明洞は洋服やコスメ、グルメ、皮膚科…と、なんでも揃っています。韓国旅行初心者なら、明洞をじっくり周っても楽しめます

明洞は韓国の代表的な観光スポット。どこに泊まればいいかよく分からない人は、ひとまず明洞のホテルを予約しておけば間違いありません。

みり

明洞に行くなら11時ちょい過ぎぐらいがおすすめ💡

明洞は11時にオープンするお店が多く、あまり早く行ってもお店が開いていません。11時過ぎぐらいが、観光客もまばらで歩きやすくおすすめです。

もう少し朝から行動したい場合は、明洞からも徒歩圏内の南大門市場を観光してから明洞に行くコースがおすすめですよ😊

相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門の口コミ

東大門に泊まるときの3つの注意点

東大門に泊まるときの3つの注意点はこちら。

  • ”東大門”がつく駅が2つある
  • ホテルによっては近い出口が階段のみ
  • 明洞に比べるとホテルの数が少ない

事前にチェックしてから、東大門のホテルを予約してください💡

注意点①「東大門」がつく駅が2つある

ソウルの地下鉄には「東大門駅」と「東大門歴史文化公園駅」と駅名に”東大門”がつく駅が2つあります。

宿泊先におすすめなのは「東大門歴史文化公園駅」です。

東大門駅と東大門歴史文化公園駅は、地下鉄4号線で隣の駅。2つの駅は歩ける距離ですが、利便性のよい「東大門歴史文化公園駅」に近いホテルにしましょう💡

ネイバーマップはこちら

注意点②ホテルによっては近い出口が階段のみ

ソウルでは地下鉄移動が安くて便利ですよね。

地下鉄の場合、地下から地上に出る出入口が階段の場合が多く、ホテルによっては1番近い出口が階段のみという場合も…🌀

東大門歴史文化公園駅の地獄階段
悩む人

先が見えない・・

スーツケースを抱えて長い階段を上り下りするのはかなりの重労働。ホテル予約時にホテルから近い地下鉄の出入口もチェックしておくと、旅行時の移動もスムーズです。

後ほど紹介する「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門」は、ホテルの目の前にエレベーターがあるのでかなりおすすめです!

注意点③明洞に比べるとホテルの数が少ない

東大門は明洞に比べホテルの数が少ないです。明洞のホテル総数が3,190に比べ東大門は669と、明洞のホテル数の半分以下。

出典:エクスペディア
出典:エクスペディア
みり

東大門のホテルは埋まってることが多い気がする・・

旅行前ギリギリだと希望のホテルが埋まってる可能性が高いです。旅行が決まったら、早めにホテルだけ予約しちゃいましょう💡

【公式】agodaで韓国ホテルをさがしてみる

実際に泊まった東大門のおすすめホテル3選

ここからは東大門のおすすめホテルを3つ紹介します。

  • 東横インソウル東大門2
  • ホテルスカイパークキングスタウン東大門
  • 相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門

すべて実際に泊まって良かったホテルです。どのホテルもチェックアウト後も荷物預かり無料

みり

チェックアウト後も身軽に観光できるのは嬉しいポイント😊

韓国ホテルをどこで予約するのがおトクか知りたい人は「【比較検証】韓国ホテルはどこで予約する?厳選したおすすめサイト3選!」の記事も参考にしてください^^

東大門のおすすめホテル①東横インソウル東大門2

東横インソウル東大門2

1つ目は「東横インソウル東大門2」。東大門歴史文化公園駅4番出口から徒歩0分の距離です。
※4番出口は階段です。

東横インは日系ホテルなので、受付も日本語OKで韓国初心者さんでも安心

おすすめポイント✨

  • 日本語OK
  • 安くて綺麗
  • バスタブがある

韓国だとバスタブがないホテルも多くありますが、東横インにはバスタブがあります!足は完全には伸ばせませんが、ホテルでゆっくり湯船につかれるのが嬉しいポイント

東横インソウル東大門2

1人宿泊でも料金がそこまで高くないので、ひとり渡韓におすすめのホテルです

東横インソウル東大門2
📍:325 Toegye-ro, Jung-gu, Seoul, 韓国
〠:04565
☎:02-2272-1045
👟:地下鉄2号線「東大門歴史文化公園駅」4番出口徒歩0分
⌛:チェックイン14:00 アウト12:00
公式HP

\ ホテル最安値をチェック /

東大門のおすすめホテル②ホテルスカイパークキングスタウン東大門

ホテルスカイパークキングスタウン東大門

2つ目は「ホテルスカイパークキングスタウン東大門」。スカイパークホテルは韓国のホテルグループです。

韓国企業のホテルですが、受付は日本語もOKで安心^^日本人の利用者も多いホテルです。

おすすめポイント✨

  • 日本語OK
  • 足を伸ばせるバスタブ
  • お部屋が綺麗で部屋が高層

スカイパークキングスタウンは東大門にある「現代アウトレットシティ」の上階にあります。現代アウトレットシティに気軽にショッピングに行ける点がおすすめポイント

ホテル専用の入り口があるので、アウトレットを通らず部屋に戻ることも可能です。

ホテルスカイパークキングスタウン東大門

東横インと比べると少し値段があがるので、友人やカップルでの宿泊におすすめ

ホテルスカイパークキングスタウン東大門
📍:20, Jangchungdan-ro 13-gil, Jung-gu, Seoul, Korea
〠:04563
☎:02-6952-8991
👟:地下鉄2号線「東大門歴史文化公園駅」14番出口徒歩6分
⌛:チェックイン14:00 アウト12:00
公式HP

\ ホテル最安値をチェック /

東大門のおすすめホテル相鉄ホテルズ ザ・スプラジールソウル東大門

相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門

3つ目は「相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門」。東大門でイチ押しのホテル!

日本の相鉄グループのホテル。相鉄ホテルズも日本語OKで安心して泊まれます。相鉄ホテルズはサービス・立地・価格で総合して満足度が高く、ひとり渡韓や女子旅で何度も利用しています^^

おすすめポイント✨

  • 日本語OK
  • お部屋が広くて綺麗
  • ホテル目の前にエレベーターがある

ホテルの目の前に地下鉄へ繋がるエレベーターがある点が、超おすすめポイント✨

キャリーケースがあると、地下鉄へ繋がる長い階段の上り下りがかなり不便です。相鉄ホテルズなら、キャリーケースがあってもラクに移動できます!

相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門

バスタブが無い点だけ少し残念ですが、東大門にはチムジルバンがあります。湯船に浸かりたい場合は、チムジルバンに行く選択肢もあります。

東横インに比べると値段はあがりますが、広々としたお部屋で贅沢な気分を味わえます。ひとり旅~友人・カップル泊にもおすすめ

相鉄ホテルズ ザ・スプラジール ソウル東大門
📍:226, Jangchungdan-ro, Jung-gu, Seoul, Korea
〠:04565
☎:02-2198-1212
👟:地下鉄2,4,5号線「東大門歴史文化公園駅」4番又は9番出口徒歩1分
⌛:チェックイン15:00 アウト12:00
公式HP

\ 最安値をチェック /

便利な東大門のホテルを予約して、効率よく韓国旅行を楽しもう!

韓国旅行での宿泊エリアは、明洞と東大門どちらがいいのかを紹介してきました。

結論は、東大門の宿泊がおすすめです✨

東大門に泊まる5つのメリットはこちら。

  • 地下鉄が3路線通っていて移動が便利
  • ショッピング・グルメも楽しめる
  • 明洞より夜活を楽しめる
  • 宿泊費を安く抑えられる
  • 金浦空港まで乗り換え無しでも行

今までなんとなく明洞にしていた方は、次はぜひ「東大門」のホテルに泊まってみてください!地下鉄で移動しやすく、無駄な移動時間をかけずに韓国旅行を楽しめますよ✨

東大門のおすすめホテルをもう一度みる


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

\韓国旅行に行きたい人を応援/
渡韓歴6年目。
韓国ドラマから韓国にハマった普通のアラサーOL。
韓国旅行の準備~おすすめ情報を紹介します😊

インスタとピンタレストやってます◎

目次